いつもご覧頂きありがとうございます。
宇田技術研究所では、この度ホームページの制作と保守点検の作業請負を始めました。
専門のスタッフがきっちりと対応させて頂きます。
昨今のサイバーセキュリティの面から2年以上ホームページを放置されている方は保守点検をされることをオススメします。
質問まとめ
初めてのホームページなので予算を抑えて作って欲しい。
予算などの条件をお伝え頂けましたら範囲内(最低5万円〜)でさせて頂きます。最短で2週間程でお作りします。
SSL化ってなに?
ホームページを暗号化してセキュリティを高めること。これをしていないサイトは、Googleの検索から除外されることもありますので早急に対応しましょう。URL欄に【危険なサイト】【セキュリティで保護されていない領域】と出ているサイトです。
Twitter、インスタ、FacebookとHPを連携したい。
連携は可能です。また、各種SNSを始めたいけど使い方が分からない場合もお教え出来ます。
ホームページとサーバー管理は定期的にするもの?
昨今サイバー攻撃は増しております。ホームページのシステムに侵入され大量のメールをあなたのサーバーを経由で送信され、詐欺などに悪用されるケースも多くなってます。予防と対策は出来ますので大切なホームページを危険から守るようにした方がいいです。
ホームページを更新したいけど作った人と連絡が取れなくなりました。
よくあるご相談です。昔に作った分になると時間を頂く場合があります。
スマホ対応のホームページってなに?
ホームページの閲覧は今は8割以上がスマホです。スマホ対応してないサイトは訪れても見られることもなく離脱され、さらにはGoogleの検索にかからないことにもなりますので早急に対応した方がいいです。PC用とスマホ用両方それぞれで綺麗に整って見える状態にしましょう。
お知らせメールを大量に送るとダメって聞いたのですが
サーバーにより変わりますが、1回の送信に100件を超えるメールはスパム扱いをされることが多いです。昔は出来たのに。。とよく聞きますが現在は出来なくもないですが、サーバーから注意を受けたり送信が出来なくなるので止めた方がいいです。メーリングシステムを入れて対応出来ます。
保守点検を定期だとコストは高いですか?
①定期点検、②更新都度の2通りの作業を承ります。必要に応じてお選び下さい。最低でも月1回の点検をオススメします。
Googleのシステムには色々あると聞きました。
Googleでは無料のシステムが多く用意されております。解析分析ツールのアナリティクスやサーチコンソール、メーリングシステム、アドワーズ広告など。
運用すれば役立つものが多数ありますので、是非運用を検討下さい。導入・運用方法、使い方をお教え出来ます。
ご興味持たれた方は、お問合せより連絡下さい。